リクルーター・面接官スキル セルフチェック
「リクルーター・面接官スキル セルフチェック」は、リクルーター・面接官の役割を担う方々を対象にした内容に特化し、出題されます。
出題形式:選択式Webテスト
試験時間:45分
受験料:3,300円
※人事採用責任者・担当者、採用関連ビジネスを行う方、大学等でキャリア支援を行う教職員、人材採用に関心のある方々を対象にし、人事・採用に関する幅広い範囲で出題される 「採用力検定試験」は こちら をご確認ください。
【試験の種別】
下記2種類があり、お申込みの手順が異なりますので、本ページ下部をご確認のうえお申込みください。
・個人受験
・団体受験(同一の企業・団体等、2名以上で申込可能)
【テストの特徴】
・Webテストのため、パソコンやスマートフォンから場所や時間を選ばずいつでもテストが可能です。
・セルフチェックの結果は、合格/不合格ではなく、スコア(分野毎の得点)を結果票として表示し、ダウンロードも可能です。また、全問題の正答と詳しい解説を記載した、「正答・解説集」もご覧いただけますので、振り返り学習にご活用いただけます。
【個人受験:申込~受験について】
-
1)お申込み、お支払い(アカウント登録→受験申込・支払い)
【1】下記の「個人受験申込画面へ」から、アカウント登録をしてください。
▽表示に従って、メール認証(メール受信確認)をします。
▽認証用のメールを受信したら、メールに記載のURLをクリックします。
※認証メールは即時配信になりますが、環境等により10 分程度お時間がかかる場合があります。
確認できない場合には、「メールを再送する」を押して、再度メールが来るかお試しください。
それでも届かない場合は、運営事務局までお問合せください。
【2】試験一覧から「リクルーター・面接官スキル セルフチェック 個人受験」を選択し、お支払い手続きをします(クレジットカード決済)。
【3】支払いが完了すると、すぐに受験ができる状態となります(受験は受験期間内であれば後日でもできます)。
<領収証をご希望の場合>
領収証の発行をご希望の方は、購入手続き終了後、画面右上のお名前(またはアイコン)をポイント(またはタップ)すると出てくる「購入履歴」をクリックし、「領収証」ボタンから発行できます。
なお、領収証には当協会が適格請求書発行事業者ではない旨の記載を入れており、事業所番号の記載はございません。
-
2)受験(ログイン→受験)
受験期間内で、ご都合のよいときにご受験ください。
【1】アカウント登録後、下記の「個人受験画面へ」から、受験システムへログインします。
【2】試験一覧から「リクルーター・面接官スキル セルフチェック 個人受験」を選択し、注意事項をご一読のうえ、受験を開始してください。
-
【手順の詳細について】
お申込みから受験まで、手順の詳細を確認したい方は、こちらをご参照ください。
個人受験【お申込み~受験までの手順】
-
【受験のキャンセル等について】
受験料お支払後のキャンセルおよび、次回への振り替え受験は受け付けておりません。
【団体受験:申込~受験について】
-
1)申込前のご確認
以下の説明資料をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
団体受験に関する説明書(PDF)
-
2)受験申込者リストの作成
団体受験の人数、対象者が確定しましたら、下記の受験申込者リストフォーム(Excel)をダウンロードし、受験者情報等をご入力ください。
※ファイル内に注意事項が明記されておりますので必ずご一読ください。
受験申込者リストフォーム(Excel)
-
3)お申込み
下記の「団体受験申込フォームへ」ボタンをクリックし、必要項目を入力のうえ、表記にしたがって上記2)で作成した受験申込者リストを添付して送信してください。
※送信後、自動で送られてくるメール内に「受験申込者リスト」のパスワードを連絡する方法が記載されています。パスワードのご連絡をいただくことで団体申込の手続きが完了となります。 -
4)受験に必要なURL、パスワード等のご案内
各受験者のメールアドレス宛に、協会事務局より、受験に必要なURLやパスワードのご案内をメールでお送りいたします。
受験のご案内メールは、毎週、月曜日~日曜日までのお申し込み分に対し、翌週の金曜日までに配信されます。
<ご請求について>
受験IDを発行したご人数に対し請求書を発行いたします。
-
5)受験
受験者に届くメール内には、「団体のご担当者様の指示に従ってご受験ください」という旨を記載しておりますので、 各団体内で受験期間等を設定して通知のうえ実施をお願いいたします。
※「採用力検定」はWeb試験です。受験期間の範囲内で、会社や自宅のパソコンやスマートフォンなど
から受講者が都合のよい日時で受験することができますので、試験監督等をつける必要はございません。
※ 社内研修内で受験の時間を設ける等、同時刻に多数の方が同時アクセスをした場合には、環境により
受験画面の動作が遅くなるなどの可能性があります。
【結果の確認方法】(個人・団体受験共通)
-
【結果の確認】
<各受験者様>
ご自身で「結果票出力ページ」にアクセスし、ご確認ください。結果票出力の手順は下記をご参照ください。
<団体申込ご担当者様>
ご自身で「団体受験結果一覧出力ページ」にアクセスし、ご確認ください。アクセス方法は、受験ID発行のご報告メール内に記載しております。
※受験者様、団体申込ご担当者様のいずれも、当協会から結果通知のご連絡を差し上げることはございません。
-
【結果票出力ページへのアクセス可能期間】
2025年11月21日から 2026年11月30日まで
※毎週月曜日から日曜日までに受験した分の結果が翌週金曜日から確認可能となります。
-
【結果票出力の手順】
【1】下記ボタンをクリックし受験で使用したメールアドレスを入力して認証メールを送付します
【2】メールアドレスに届いたメールに記載されている「結果票表示用URL」をクリックしてください
【3】結果票が表示されます(ダウンロードも可能です)
また、「試験結果出力ページ」内から、全問題の正答と解説を記載した、
「正答・解説集」もご覧いただけますので、受験後の振り返り学習にご活用ください。
「リクルーター・面接官スキル セルフチェック」受験要項
- 出題形式:
- 選択式Webテスト
- 試験時間:
- 45分
- 受 験 料:
- 3,300円
- 受験種別:
- 個人受験および団体受験(同一企業(または団体等)2名以上)
- 対 象:
- リクルーターまたは面接官の役割を担う方々
- 出題分野:
-
1.採用の基礎知識
2.リクルーター・面接官の役割
3.見極め
4.動機形成
5.法規・制度/採用倫理
-
●受験申込期間
個人受験:2025年11月10日から 2026年9月30日まで
団体受験:2025年10月6日から 2026年9月20日まで
-
●受験期間
2025年11月10日から 2026年9月30日まで(個人・団体受験共通)
-
●結果
結果票は合格/不合格ではなく、スコア(分野毎の得点)で表示され、受験者自身で「結果票出力ページ」にアクセスし、ダウンロードすることができます。
また、「結果票出力ページ」内から、全問題の正答と解説を記載した、「正答・解説集」もご覧いただけますので、振り返り学習にご活用ください。 -
●試験結果出力ページへのアクセス可能期間(各受験者様)
2025年11月21日から 2026年11月30日まで
※毎週日曜日までに受験した分の結果が翌週金曜日から確認可能となります。
※アクセス方法は、本ページ上部をご参照ください。
-
●団体受験結果一覧出力ページへのアクセス可能期間(団体申込ご担当者様)
2025年11月21日から 2026年11月30日まで
※アクセス方法は、受験ID発行のご報告メール内でご案内いたします。
結果票サンプルはこちらからご覧いただけます。


